きもち の きろく

彼らの眩しい煌めきを記録しておきたい

彼らへ、永遠という負荷ではなく、永遠に続けばいいなという祈りを込めて。

2021.10.12 fri

f:id:ni-yu:20211111161814j:image

まずはなにわ男子、デビュー本ッッッ当におめでとうございます!!!!!!!

星の数ほどいる なにふぁむ のひとりとして、デビューを期にちょうど書きたかった内容を無理矢理ねじ込みながら、好き勝手におめでとうブログを書こうと思います。

ただそれだけです。(笑)

 

【もくじ】

 1. デビューおめでとう

 ・記事から見るみんなのこれまでとこれから

 ・西畑大吾とこれまでの話

 ・関ジュと"大人たち"について

 ・大橋和也とアイドルの話

 ・藤原丈一郎と身体と心の話

 2. 音楽は玉手箱

 3. 7人の"望む形"で"望む未来"を

 

1. デビューおめでとう

・記事から見るみんなのこれまでとこれから

7月28日を含むツアーが発表されて もしや…?と心躍らせ、ライブがある日にはなんとなくドキドキしながら過ごしたこの夏。

驚くスピードで増えていく露出を必死に追ううちに月日は経ち、気づけば今日は2021年11月12日、なにわ男子の1stシングル「初心LOVE」リリース日となりました。

彼らはデビューに至る今日まで、たくさん苦労してきたと思います。きっと一ファンが想像できるような並大抵の努力ではないはずです。ポロッとこぼす雑誌などの記事の端々に表れていますよね。その中でもここでは西畑大吾くんと大橋和也くんの言葉を取り上げながら、いろいろ好き勝手に書いていきたいと思います。

 

西畑大吾とこれまでの話

Q. 自分にとってのターニングポイントは?

A. ジャニーズWESTさんが抜けられて、平野紫耀と永瀬廉が東京に行ったタイミングでの松竹座の「少年たち」。残った自分たちは関西ジャニーズJr.を支えられるのかと不安で。でも幕が開いたら満員のお客様で安心感もあったし、これを継続させなければというプレッシャーもありました。ほんまに1公演1公演を死ぬ気でやっていて、正直「もう絶対この公演が終わったら逃げ出したろう」と思っていましたからね(笑)。当時4年目ぐらいでしたけど、急遽大人にならされた。仕事に対する覚悟みたいなのはそこで生まれたかもしれない。だけどその学びがあって今があると思っています。

with 2021年12月号 西畑大吾のインタビューより

このエピソードにこれまでの苦労や努力が詰まってますよね。様々な理由で入所した10代の子どもたちが揉まれて大人にならざるを得ないような世界で生きていくのは苦労が多かったと思います。AmazonプライムのNaturalの方でも、西畑さんが 努力は必ず実るとは限らないと思っている と話していました。これまで去っていった先輩、同期、後輩もみんな努力をしてたという旨の話、胸に刺さりましたよね。どんなに努力をしていても芽を出すには良くも悪くもタイミングや大人たちの采配の影響力が大きいと思います。努力を重ねても自分の意志と意欲だけではどうにもならないことがある、この環境下が関ジュたちが周りの人たちのことを"大人たち"という言葉で表現する所以にも思えます。

話し出すと長くなるので今回具体的なエピソードは割愛しますが、第一線を張り続けた人たちにはその人たちなりの苦労、入所後すぐに第一線に入った人たちなりの苦労、バックを支え続けた人たちなりの苦労…七者七様の苦労があったと思います。そりゃ、西畑くんに限らずそれぞれみんな「逃げ出したろう」くらいには思ったことあると思います。そう思うと、今ここになにわ男子があるのは本当に奇跡であり、必然であると思います。

 

・関ジュと"大人たち"について

余談ですが、関ジュたちって自分が大人になっても周りの人のことを"大人たち"って言うことが多いんですよね。これは本人たちの覚悟がないとか、まだ子どもの気分のままだとか、そういうような話ではないと思ってます。

おそらく理由の一つとしては、子どもの頃から物的人的環境が大きくは変わらず、大人になるからだと思います。私たちは学校を卒業して社会に出て仕事を始めると、周りの人的物的環境が大きく変わる等、分かりやすい変わり目がありますよね。それに対して子どもの頃に入所し、仕事をしながら子どもの頃からの仲間と共に大人になります。私たちが学生時代の友だちに会うと子どもの頃にすぐかえったような気持ちになれるように、彼らもきっとその感覚がずっと続いてるんですよね。

もう一つの理由としては、努力を重ねるだけではどうにもならないことがある世界で生きているからかと思っています。彼らの未来は何をどう頑張ってもタイミングと"大人たち"の采配等の影響が大きいです。それがいいとか悪いとかそのような話ではなくそういう世界ですし、それを分かって本人たちも仕事をしていると思います。彼らもそれなりにいい歳の大人になっていますが、それでも周りの大人を"大人たち"と表現してしまうのはこの環境下だからと勝手に推測しています。

早く大人にさせられるのに、いつまでも大人になりきれない。その環境が良いとか悪いとか、誰が良いとか悪いとかいう話ではないと思ってます。

デビューを機にまた彼らの願いがたくさん実現できるよう、これからも全力で応援していきたいと思います。

無駄に考えすぎですよね、私もそう思います。(笑)

 

大橋和也とアイドルの話

Q. かっこよくあるために意識していることや頑張りたいことは?

A. カッコいいなんて思えてないけれど(笑)、自分の「カッコいい」は、「なんでも楽しむ」っていうこと。カッコいいダンスも、可愛いダンスも、全部楽しむ。コンサートでも全て今を楽しんでいたいと思っています。もし、それがうまくいかない日があったら、マンガを読んだりゲームをしたりショッピングをしたりして、気分を変えます。

with 2021年12月号 大橋和也のインタビューより

大橋くんのアイドル観とか、人生観すごい好きなんです。大橋くんの笑顔癒やされますよね。シンプルに好きです。大橋くんの笑顔って何でこんなに惹き付けられるのだろう〜と常々思うのですが、それはきっと大橋くん自身、心から楽しんで笑ってるからなんですよね。人を笑顔にするには自分自身が心から楽しんで笑う必要があるということを改めてなにわ男子から学びました。仕事柄、本当に刺さります…。

宇宙中を幸せにしたい大橋くん。スーパーアイドルが夢の大橋くん。すでになにふぁむにとってなにわ男子はスーパーアイドルでありスーパーヒーローですよね。

なにわ男子が本当に心から楽しんで笑顔でいてくれる限り、なにわ男子は宇宙中を幸せにするスーパーアイドル、スーパーヒーローだと思います。

 

藤原丈一郎と身体と心の話

最近藤原さんが雑誌でデビューのこととか、デビューしてからその先のこととかを聞かれると "みんなそろって" とか "健康で" とかいう旨の話をするのが目立つようになった気がします。(その言葉を使っている記事を雑誌の山から探し出せず引用を諦めましたごめんなさい。)

デビューが決まっていよいよ忙しくなってきたんだな〜、デビューするから7人で歩む未来が具体的になってきたんだな〜というふうに喜ばしくなりました。と、共に今本当に忙しいからこの言葉が出てくるんだろうなと思います。人への「健康に気をつけてね」等の言葉って、他人を労う半分自分に言い聞かせてるみたいなところがあると思うんですよね。根拠がなさすぎる持論ですが。(笑)

本日二度目ですが、無駄に考えすぎですよね、私もそう思います。(笑)

これからもしんどいことも投げ出したくなることも、私たちが想像できないくらいたくさんあると思います。でもとにかくファンとしてはみんなが健康で笑ってくれれば、ただそれだけでいいんです!本当にただそれだけで120点満点のスーパーアイドルだと思ってます!それに尽きます!!デビューということで、いよいよメンバーは人生のパートナーになると思います。これからもみんなで心から笑って楽しめることをたくさん見つけてください。

7人ずっとちょうどいい距離感でなにわ男子らしく笑顔でいてくれることを心から願っています。

 

2. 音楽は玉手箱

"音楽は玉手箱" というのは私が勝手によく使う言葉です。音楽と共に生活していると、勝手に音楽と生活がリンクしていきますよね。学生時代によく聴いた音楽を久しぶりに聴くと、学生時代のことを玉手箱を開けたように鮮明に思い出したりしませんか?私だけでしょうか?(笑) そのような意味でよく "音楽は玉手箱" と勝手に言っています。

今回のデビュー曲「初心LOVE」も私の今ある状況や心身の状態と共に記憶されて、私の音楽の玉手箱になると思います。それは同じくなにわ男子にとってもそうなると思います。微力ながら全力で応援し、なにわ男子のデビューを盛り上げて、数年後彼らがこの玉手箱を開けたときに笑えるような玉手箱になるよう、一なにふぁむとして応援したいと思います。

私情も私情ですが、こんな今もいつか笑えますように!!!とここで願っておきます。(笑)

 

3. 7人の"望む形"で"望む未来"を

関ジュに出会ったのは2020年の春だったため、リアルタイムで追えたのはたったの1年半ちょっとです。追い始めてからのこの大変短い期間でもみるみる成長する7人。著しい成長を遂げ、きらきら笑う眩しい7人から目が離せませんでした。気づけば『彼らが望む未来が望む形で実現されますように』と心から願うようになりました。その後7月28日のライブで行われたサプライズデビュー発表で肩を組んで涙する7人を見て、7人の望む形での未来がまず一つ実現された瞬間だと実感しました。

これからもずっと7人で、7人が望む未来が望む形で実現されることを願って、全力で応援していきます!!!!!!!

 

 

 

彼らへ、永遠という負荷ではなく、永遠に続けばいいなという祈りを込めて。